Mostrando entradas con la etiqueta armas. Mostrar todas las entradas
Mostrando entradas con la etiqueta armas. Mostrar todas las entradas

martes, 22 de febrero de 2011

AGRO!


Metafisic rockstar


de pronto Xanthus me recordo mushisimo a Agro, de Shadow of the colossus.... por eso el nombre del post.

lunes, 7 de febrero de 2011

¡El Loco!


レマットリボルバー(LeMat Revolver)は、フランス人医師、ジャン・アレクサンドル・ル・マットが発明した回転式拳銃。グレープショットリボルバーの通称でも呼ばれる。 1861-1865年にかけて行われたアメリカ南北戦争においてアメリカ連合国陸軍に採用されていた。


レマットリボルバーの特色として、中央の弾倉をシリンダー軸として、9連装の弾倉が回転する設計がある。 中央の弾倉には16番ゲージの散弾が納められており、撃鉄のレバーによって通常の弾丸と散弾どちらを打ち出すかを決める事が出来る。

通常の銃弾は上の銃身から、散弾はその下部につけられた短い銃身より発射するようになっている。


歴史



1855年に特許が取られ、南北戦争で2,500挺使用された。 米国では生産が難しいためか、英国、あるいは他の国の銃器会社で製造されたようである。